交流活動 茶話会を開催しました! ~長崎市北公民館~ 本日茶話会を開催しました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 初めて参加されたお子さんもすぐに仲良くなってみんなシャワーを浴びたように汗だくになって遊んでいました。楽しそうな子どもたちの顔を見るのは本当に嬉しいものです。 保護者の皆... 2024.06.09 交流活動
交流活動 茶話会のお知らせ 1型糖尿病って言われたけど・・・ 家族会ってなに? ことのうみの会ってどんな会? そんな風に思われている方いませんか? ことのうみの会は1型糖尿病患児とその家族の会です。1型糖尿病は珍しい病気なので周りに同じ病気の人がいないことが多いです。... 2024.05.19 交流活動
交流活動 座談会のお知らせ 明けましておめでとうございます。今年こそ皆さんとたくさん会える機会が持てることを祈っています。 1月15日(日)10時から諫早市多良見町「のぞみ会館」で座談会を行います。 クリスマス会が悪天候のため来られなかった方もいました。 ぜひぜひ、の... 2023.01.11 交流活動
交流活動 日帰りキャンプのお知らせ オータムキャンプの日程が決定しました! 11月13日(日)東彼杵児童体育館で行います。 詳細については、決定次第こちらに掲載いたします。 8月に延期になってしましとても残念でした。今度こそ! また、ウィンターキャンプ(クリスマス会)も12月... 2022.09.06 交流活動
交流活動 交流会をしました! 長崎市内にある長崎県難病支援センターのお部屋を借りて交流会をしました。 今回は主に小学校入学時の支援対応についてや、学校生活など新しく仲間になった方とも一緒にお話をする事ができました。これから学校に行くお子さんへの行政支援がどうなっているか... 2022.06.06 交流活動
交流活動 佐世保地区の交流会を開催しました 延期になっていた佐世保地区での交流会が行われました。今回も、換気・消毒・人と人との距離をとりながら、感染に配慮して開催しました。 久しぶりに会うことができ話が止まりません。話したいことがたくさんです。今回参加された方はお子さんが中学生以上の... 2020.11.19 交流活動
交流活動 長崎地区交流会を開催しました 秋晴れが気持ちいいですね。昨日、延期になっていた長崎地区での交流会を行うことができました。コロナ禍でもあるので広めの会場で、アルコール消毒・検温、ちょっと肌寒いけど窓を開け換気をしながらと新しい生活様式での開催でした。 新しい仲間も加わり楽... 2020.10.26 交流活動
交流活動 ことのうみの会 交流会のお知らせ 以前お知らせしていました長崎での交流会に続いて、11月は佐世保で交流会を行います。 どこの地区での参加も受け付けますので、地域に関係なく日程が合うところでご参加ください。 参加を希望される方は連絡先を記入の上、メールにてお問い合わせください... 2020.10.20 交流活動
交流活動 交流会のお知らせ すっかり秋らしくなってきましたが、皆さん元気に楽しく過ごされていますか? ことのうみの会では今年は、キャンプに代わって交流会を各地で計画していましたが、長崎でのコロナウィルスの感染が多く確認されたことを受けて延期していました。少し、落ち着い... 2020.10.05 交流活動
交流活動 交流会の中止・期日未定の延期のお知らせ 長崎での新型コロナウィルスの感染者増加とクラスター発生を受けて、長崎・佐世保で23日に予定していた交流会を延期とします。非常に残念ですが、皆さんが安心して集まれるようになったらまた企画したいと思います。早くそんな日が来てほしいと願うばかりで... 2020.07.22 交流活動
交流活動 7月12日 ことのうみの会 大村交流会 大雨がとっても心配でしたが、無事に大村での交流会を行うことができました。 新しい仲間も増え、とっても賑やかでした。子どもたちは元気いっぱいに遊んで、お腹いっぱい食べて、また遊んでと休む暇なしで動き回っていました。お父さん、お母さんたちも久し... 2020.07.14 交流活動
交流活動 交流会のお知らせ 「病気に関する情報が欲しい」「病気のことをもっと知りたい」と思われている方いませんか?ことのうみの会では、今年度はキャンプに代えて交流会を予定しています。 新型コロナウィルスの影響で1型糖尿病患児・家族の療育・交流の場であるキャンプが中止に... 2020.07.02 交流活動